ブログ
        流行のHUNヘアってどうつくるのかな?
    
   投稿日: 2016/08/27
    
           投稿者:コラム記事
    
            
	 
	セレブに人気の"HUN(ハン)ヘア"。
	最近ではNMB48の山本彩ちゃんが、トレードマークのショートカットからイメージを一新させ、
	ハーフアップのお団子ヘアを披露して話題にもなってましたね。
	 
	そもそもHUNヘアとは?
	一体何?という人も多いでしょう。
	HUNとは「Half-Bun(半分お団子)」の略称のこと。
	 
	SNSなどでHalf-Bunで検索すると、いろいろなアレンジを見ることができると思うので
	ぜひ参考にしてみて。
	さてスタイルの作り方はいたってシンプルで簡単!
	 
	
	 出典:http://content.mery.jp/1100x2000/images/1946291/QVVXEjA-1200.jpg/original
	 
	 
	前からも見える高めの位置で、後頭部の半分だけ髪を取り一つにまとめます。
	普通のハーフアップより高めの位置で作ることを意識して纏めるといいかも。
	 
	結んだ毛束をコームなどで逆立てます。
	逆立てることでラフ感が出せます。
	 
	逆毛をたてた毛束をハーフアップにした結び目に巻いていきます。
	巻き終わったら、ピンで固定。
	 
	そのまんまだとちょっとアレなので、少しラフに崩したら完成!
	 
	ボブスタイルでもロングでも似合いますし、
	合わせるものでもガラッと変わりそう。
	 
	スカーフをターバン風に巻いたら、スポーティにもカジュアルにも合わせられそうですし、
	黒髪のHUNヘアにかんざしを挿したら、和装にも似合いそうですね。
	 
	
	 出典:https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13402509_234459660269791_1692589964_n.jpg?ig_cache_key=MTI3MzE0MDg4NTI2NTE1MTgyMQ%3D%3D.2
	 
    
    
                                    
    
    
    
     
  
        突然のお呼ばれでも慌てない!キレイめ簡単アレンジ
    
   投稿日: 2016/08/20
    
           投稿者:コラム記事
    
            
	 
	突然、女子会や合コンに参加することになっちゃった!
	突然上司に食事に誘われた!
	美容室に行ってる時間が無い!どうしよう!
	 
	そんな時でも手持ちのスタイリング剤と何本かのピンさえあれば、
	簡単にキレイで上品な大人アレンジすることができてばっちりです!
	 
	そんなわけだから、常にバッグのすみっこにでもワックスとピンを何本か入れておくと、
	いざって時に慌てずにすみ助かりますよ!
	さて肝心のアレンジですが、まず耳前の両サイドの髪束をちょこっと残して、あとは一本にまとめて結びます。
	 
	結んだ髪をシニヨン(お団子)にします。
	低めの位置の方が大人っぽいかも。
	
	出典: https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/49/GEcpRxE-1200.jpg
	 
	次に両サイドの髪束を三つ編みかフィッシュボーンで編みます。
	難しくて出来ない人や、時間が無い時はねじるだけでもOK!
	 
	(ねじるだけならなんと5分でできちゃいますよ)
	そしてシニヨンの周りにまとめてピンで固定で出来上がり!
	 
	時間がもうちょっとあったり、コテがあるなら髪をあらかじめ巻いてあげると、
	なおまとめやすいし、動きがあって可愛いかも。
	 
	アップヘアは普段と違う色気が増すようで男性人気も高いですし、
	上品な大人っぽさは上司にも好感度アップ間違いなし。
	 
	これさえ覚えておけば、いざという時困りませんね!
	 
    
    
                                    
    
    
    
     
  
        大人にも似合う簡単なヘアアレンジ
    
   投稿日: 2016/08/17
    
           投稿者:コラム記事
    
            
	 
	編んだり凝った髪形は苦手で、ついつい無難に一つでまとめたりお団子にしたり。
	小さいころならお母さんに、こんな髪形にしてとかいろいろ注文できて、いろんな髪形楽しんでたのになぁ~とお思いの人。
	大丈夫です。そんな人はきっと山ほどいます。
	 
	でも、不器用な人でもちょこっとだけ工夫するだけで、いつもとは違った髪形も楽しめるんですよ。
	ほんと簡単ですから、やってみて損はないです。
	まずは耳あたりのサイドの髪を残して後ろで一つに縛ります。
	 
	
	 
	出典:http://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/wp-content/uploads/2015/10/9f4a4b0b510b5823f81df1d4f329e31e.jpg
	 
	サイドの毛束(どちらからでもいいです)を取り、後ろに持っていきゴムに巻きつけます。
	
	出典:http://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/wp-content/uploads/2015/10/00cf5d818c4a3aaa6851e3dd03422a86.jpg
	 
	そしてピンやゴムなどで固定します。
	
	 
	出典:http://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/wp-content/uploads/2015/10/ea916afeff274760a04065b9600cf99d.jpg
	 
	 
	逆側も同じようにサイドの毛束を巻きつけ留めます。
	
	出典:http://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/wp-content/uploads/2015/10/44ea2d1a73b1a63c972232056561e49c.jpg
	 
	最後にトップや後頭部にボリュームが出るように、
	少し引き出し崩すとふんわりした動きが出て可愛く仕上がります!
	
	出典:http://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/wp-content/uploads/2015/10/6e507c9a4338afa49e9b8b478eadb611.jpg
	 
	 
	このままでも可愛いですが、これにかんざしとか挿したら浴衣を着た時などにも似合いそう!
	また巻きつけるサイドの毛束を二つに分けてねじってから後ろの髪に巻きつけても、
	また違った動きが出て綺麗にまとまりますし、
	 
	結ぶ位置を高い位置に変えたり、最後結んだ髪をシニヨンにするなどさらにアレンジもできますよ!
	ほんとに誰でもできるアレンジなのでぜひお試しあれ。
	 
    
    
                                    
    
    
    
     
  
        人気のギブソンタック。実は自分で簡単にできちゃう!?
    
   投稿日: 2016/08/11
    
           投稿者:コラム記事
    
            
	 
	上品でお姫様みたいなギブソンタック。
	アクセ次第で、パーティーシーンにも、浴衣などの和装にも似合います。
	覚えておいて損なし!
	
	出典:https://cdn.locari.jp/web/images/p/post_element/picture/135386/w621_gibson_tuck10.jpg
	 
	 
	見た目はちょっと難しそう。
	でも、覚えてしまえばすごく簡単なアレンジがいっぱいあるんです。
	まずはオーソドックスなシンプルなギブソンタック。
	 
	ある程度髪が長い人は次のパターンがおすすめ。
	髪を一つにゴムでしばってまとめたら、ゴムを少し下に引っ張って間に隙間を作り、
	下をくぐらせてくるりんぱします。
	 
	ゆるい場合は締めて調節しながらさらに隙間に下をくぐらせて、それを繰り返して、
	最後の髪を隠れるようにまとめてピンで纏めれば出来上がり!
	ボブスタイルの人はまずサイドの髪を少しずつとってねじって中央でゴムで結んだらくるりんぱしておきます。
	 
	横の毛束を少しずつねじってツイストした髪にねじ込んで引き抜いていきます。
	最後に中央の毛束も同じようにねじってぐるぐる巻きつけて、
	ピンなどで調整して出来上がり。
	 
	
	出典:https://cdn.locari.jp/web/images/p/post_element/picture/135309/w621_gibson_tuck4.jpg
	 
	 
	次にヘアバンドを利用したギブソンタック。
	にふんわりさせたい場合はヘアバンドをつける前にトップにボリュームを出すために、
	逆毛をたてておくといいでしょう。
	 
	 
	ずれそうな場合はてっぺんと後ろ側をピンで固定しておきます。
	サイドの髪を顔側の方から少しずつ束をとり、ヘアバンドの上から下へ通します。
	出てきた毛先は襟足の毛を足して、再度ヘアバンドに通していきます。
	 
	最後に中央の髪も同じように通してピンなどで調整したり、スプレーなどで纏めれば出来上がり。
	 
	 
	
	出典:https://cdn.locari.jp/web/images/p/post_element/picture/135194/w621_gibson_tuck.jpg
	 
	どうですか?思ったより簡単でしょう?
	 
    
    
                                    
    
    
    
     
  
        モテ髪簡単大人ヘアアレンジ
    
   投稿日: 2016/08/07
    
           投稿者:コラム記事
    
            
	 
	実は男性は、下手に凝った髪形は引いてしまいがち。
	シンプルはポニーテールやひとつでまとめた髪形や、アップした髪形が好きらしいんです。
	 
	普段はファッションに合わせた髪形や、個性的な髪形、奇抜な髪形、好きにさせて欲しい!
	とは思っても公的なシーンなどでも使える誰からも好感度の高い、
	上品で大人っぽいヘアアレンジを覚えておいた方がいいですよね。
	 
	それが大人というものです。
	ボブやショートでもできる簡単なくるりんぱしたハーフアップ。
	
	出典:https://lattepic.s3.amazonaws.com/column_rb/sb/ft/ti/c5/rp/ms/za/ju/k6/dd/6d/ak/64/ep/2i_org.png
	 
	すっきりして上品だし、くるりんぱしただけでちょっとアレンジしてる感じがでますよね。
	髪の長さが足りない場合は、ちょっとねじってサイドでピンで留めるだけでもかわいくなります。
	
	出典:https://lattepic.s3.amazonaws.com/column_qn/cs/3f/dy/cc/ux/zu/64/k4/2d/4g/7f/no/mu/so/2u_medium.png
	 
	 
	ロングの方にはこんなポニーテールはどうでしょう?
	ただ一つにまとめただけではつまらないですよね。
	 
	
	出典:http://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/wp-content/uploads/2016/07/13d99a82a0fc43cb3ca32caa817ae877-2.jpg
	 
	 
	そこで、まず耳あたりの両サイドの毛束を残し、一つにまとめます。
	両側に残した毛束をねじって、ひとつに結んだ所に巻きつけたら、ピンで留めて固定するだけ。
	これだけでもちょっと凝ったアレンジに見えます。
	 
	ボサボサに見えないように、オイルタイプのワックスなどを使うと、
	ツヤ感や束感が出て上品に見えますね。
	 
	こうしてちょっとねじってあげたりするだけでも、いつものシンプルな髪形が変わってきたりするものです。
	でひやってみてください。