» ブログ » コラム記事

美容室店内画像

045-222-5404

  • OPEN:
    10:00~21:00

    定休日:
    ランドマークプラザ休館日
住所
  • 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ4F

【JR桜木町駅下車】みなとみらい方面に向かい、左手にある動く歩道の先ランドマークプラザ4Fにあります。

Event イベント情報

五感を優しく刺激する最高のスパ体験を

BLOG CATEGORY

Monthly Archives

BLOG

スタッフがお届けする店舗ブログです。

クセ毛や多毛さん、頭を小さく見せたくないですか?ボリュームダウンストレート・オススメの5選

   投稿日: 2023/05/02   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの齋藤 滉広です。

 

寒い冬の季節が終わると、暖かい夏が訪れます。

 

日本は、こうした変化に富んだ四季があるのもうれしいですね。

 

ところで暖かい夏の前にはやっかいな梅雨の季節が訪れます。

 

とくにクセ毛の人は、梅雨の季節になると

 

どうしても髪が広がったり、まとまりや収まりが悪くなります。

 

そんな方には、縮毛矯正やボリュームダウンストレートがオススメです。

 

その代わりどれにするか迷う人のために、それぞれのメリットをご紹介します。

 

例えば縮毛矯正ですが、

 

強いクセ毛もしっかりと伸ばすことが出来る反面、

 

一度当てると半永久的に持続するようになります。

 

一方ボリュームダウンストレートは、

 

アイロンの代わりにブローや固定液にそのまま移行します。

 

ですからダメージが少ないとか、アイロン時間がないので施術時間も短くなる。

 

ハイトーンカラーやパーマも楽しむことが出来ますし、

 

髪が伸びた場合にも境目が気になりません。

 

ということで出来ることなら、縮毛矯正よりもボリュームダウンストレートをオススメします。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

セットしなくても立体感のある髪型が可能なウィービングカラー・オススメの5選

   投稿日: 2023/04/01   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの野澤 一江です。

 

髪の悩みで多いのは、髪の毛のいたみ以外にも髪のボリュームや立体感についてです。

 

とりわけそんな方は、何もセットしないでいると髪型がペッタンコに見えるのが一番イヤなのではないでしょうか。

 

そこでオススメしたいのは、ウィービングカラーです。

 

具体的にどんな施術なのかと申しますと、

 

髪の毛の毛束を少しずつチョイスして、細かく規則的にカラーリングをします。

 

そうすることで、髪に立体感を持たせることができます。

 

ちなみに、ハイライトやローライトもこのウィービングの一種になります。

 

もちろんメッシュやバレイヤージュも立体感を持たせるカラーリングになります。

 

その代わりウィービングカラーは、規則正しくカラーリングをするので、

 

どの角度から見ても、一定に線が入るようになります。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

抜け感や透明感が半端ない透明感カラー・オススメの5選

   投稿日: 2023/03/02   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの伊藤 園佳です。

 

最近たまに耳にする透明感カラーをご存じですか?

 

その字のごとく、透明なヘアカラーなんていうのはありませんけどね。

 

この透明感カラーというのは、

 

光が当たると透けるような柔らかい色味を醸し出してくれるヘアカラー。

 

あるいは外国人のような透き通るような抜け感抜群のヘアカラーをいいます。

 

そんな透明感を醸し出してくれるヘアカラーですが、

 

イルミナカラーやアディクシーカラーなどですね。

 

あと、透明感の出やすいヘアカラーの色としては、

 

グレージュカラーやアッシュカラー

 

それにミルクティーカラーやハイライトカラーなどでしょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

髪にダメージを与えずに、クセ毛を抑えてストレートヘアになりたい方必見・オススメの5選

   投稿日: 2023/01/01   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの杉山 雅哉です。

 

髪のクセ毛をなくしたいという方の多くは、縮毛矯正を美容師さんにお願いすると思うのです。

 

ところが縮毛矯正は、薬剤とストレートアイロンの熱で髪の毛をまっすぐにする施術なので、

 

髪へのダメージも大きいのです。

 

従って見る人によっては、縮毛矯正が見え見えの不自然なストレートヘアになりやすいのです。

 

そこでオススメなのが、コスメストレートパーマです。

 

このコスメストレートパーマの場合、トリートメントをしながらストレートパーマをかけていくという施術なので、

 

髪のダメージも最小限に抑えてくれます。

 

使用する薬剤もトリートメントしたような質感やツヤを与えてくれるコスメクリームが使用されます。

 

また縮毛矯正は、必ずストレートアイロンで髪をプレスしながら熱を加えます。

 

その結果、髪のクセが矯正されるのですが、コスメストレートはストレートアイロンを使用しません。

 

仮に使用するケースの場合でも、低温で軽くアイロンがけする程度です。

 

髪の毛の広がりやクセ毛・ウネリが気になる方は、一度トライしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

ケアブリーチは髪の毛のダメージを減らしつつ、ヘアカラーバリエーションも広がりま~す・オススメの5選

   投稿日: 2022/12/02   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの伊藤 園佳です。

 

ケアブリーチのご紹介です。

 

このケアブリーチとは、

 

ブリーチ剤の中にケア剤を入れて髪のダメージをなくしながら、

 

なおかつ痛みにくい状態で脱色をするという施術になります。

 

もちろんブリーチをするので、

 

髪のダメージが全くないというワケではありません。

 

しかしながら通常のブリーチよりも

 

はるかにダメージなくブリーチをすることができます。

 

ちなみにデメリットがあるとするなら、

 

通常のブリーチにプラス料金がかかることくらいでしょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

大人の女性を演出するラテカラー・オススメの5選

   投稿日: 2023/02/01   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの二階堂 理奈です。

 

かつてガングロや金髪が若い女性の間で流行りました。

 

一方今はというと、

 

ナチュラルカラーやラテカラーというが流行っているようです。

 

つまりは、大人の女性を演出するようなヘアカラーですね。

 

ということで今回は、ラテカラーをご紹介します。

 

それではラテカラーって、どんな色なの?

 

と疑問を持つ方も多いかと思います。

 

要するに、カフェラテのラテから名付けられているようですね。

 

ですから、ミルクや牛乳の入ったコーヒーですね。

 

またカフェラテのように、

 

まろやかで温かみのあるカラーをイメージしていただけばいいかと思います。

 

ヘアカラーでいうと、ミルクティー〇〇ですね。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

小顔カットで可愛く見せませんか・オススメの5選

   投稿日: 2022/11/02   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの大岳 樹杏です。

 

小顔カットのご紹介です。

 

もちろん小顔カットとはいっても

 

本来のお顔を小顔に整形するワケではございません。

 

もっと分かりやすくいうと、小顔に見えるカットというべきでしょうかね。

 

いや、私の顔は大きいので、

 

それは無理!と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

でも、顔まわりの髪の毛だけで

 

顔の輪郭を隠したりすると

 

意外なことに、小顔に見えてしまうのです。

 

その代表的なのが、ひし型シルエットです。

 

ひし型の髪型にすることで立体感も出ますし、

 

どんな方でも小顔効果を醸し出すことが可能です。

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

コラム記事の最近のブログ記事

前髪や顔まわりのクセ毛が気になるという方には顔まわり縮毛矯正・オススメの5選

   投稿日: 2022/10/03   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの大岳 樹杏です。

 

髪の毛のクセ毛がひどい方が一番気にするのは、

 

前髪や顔まわりです。

 

それこそ顔といえば、真っ先に人に見られる部分です。

 

そのため前髪がクセ毛のためウネッた状態が、

 

ストレスになっている方もいらっしゃるかと思います。

 

おまけに朝出かける前に、クセ毛を直しても

 

雨が降っていたり湿気が強いと

 

外に出てわずか数分足らずでウネッた状態に戻ってしまいます。

 

そんなストレスを抱えている方にオススメしたいのが、

 

前髪および、顔まわりの生え際やもみあげ付近の縮毛矯正です。

 

こうした前髪や顔まわりだけ縮毛矯正するのを

 

美容室では部分矯正という施術になります。

 

ちなみに市販の縮毛矯正商品は、

 

誰にでも作用するように強めの薬剤が入っています。

 

なので、髪へのダメージがひどいためオススメできません。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

ブリーチなしで赤みが消せるという夢のような次世代型ヘアカラー・エドルカラー!オススメの5選

   投稿日: 2022/09/02   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの大岳 樹杏です。

 

今回は、今話題のエドルカラーのご紹介です。

 

エドルカラーは、ルベルというメーカーが開発したカラー剤で

 

日本人特有の赤みを削ることで、外国人風の透明感のあるヘアーを楽しむことができます。

 

ちなみに従来のヘアカラーでは、赤みを消すのにブリーチが必須でした。

 

ところがこのエドルカラーは、ブリーチをしなくてもよいのです。

 

なので、次世代型のヘアカラーといっても過言ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

海外セレブや芸能人に大人気のフェイスフレーミングカラー・オススメの5選

   投稿日: 2022/07/02   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの二階堂 理奈です。

 

 

フェイスフレーミングカラーって、ご存じですか?

 

近年、浸透し始めたヘアカラーなので、まだ知らないという方もいらっしゃるかと思います。

 

このフェイスフレーミングカラーは、その名のごとくフェイス、つまりは顔ですね。

 

顔の部分をカラーリングするという施術になります。

 

それこそフェイスラインをグルッと囲むようなヘアカラーのため、

 

そのような名称になっています。

 

 

従来のヘアカラーでは、ハイライトに一番近いと思います。

 

また髪の毛全体の施術ではないので、お堅い職場でもOKなのでは?

 

その上、周りからも一目置かれる存在になること間違いなしです。

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

髪の毛の分け目がパックリと目立つという方にはプリカール・オススメの5選

   投稿日: 2022/07/02   投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの大岳 樹杏です。

 

若い方でもロングヘアの方、あるいは中高年層の女性、

 

こうした方は髪の毛の分け目がパックリと目立ちやすいので気になる方は多いと思います

 

あるいはトップが、頭皮にペタッと張り付いた状態になるといったお悩みを抱えている方もいらっしゃるかと思います。

 

そうした方にオススメなのが、プリカールです。

 

プリカールは、根元から3cmの部分だけに専用の薬剤を塗って専用のカーラーでカーリングします。

 

その結果、ペッタンコだったトップがふんわりとした見た目になります。

 

また髪の毛の分け目がパックリと見えていた方も、目立たなくなります。

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

今はやりのストカール・オススメの5選

   投稿日: 2022/05/03    投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの杉山 雅哉です。

 

今美容室の施術メニューで大人気のストカールをご存じでしょうか。

 

このストカールは、ストレートとカールを同時に楽しむことのできるヘアスタイルになります。

 

さらにもう少しわかりやすくいうと、縮毛矯正とパーマを組み合わせたような施術をいいます。

 

したがって縮毛矯正をすることで癖のないきれいなストレートに仕上げつつ、毛先だけは自然なカールを施します。

 

とりわけ髪にうねりや広がり、癖などによるパサ付きが気になるという方には断然オススメです。

 

その代わり、髪への負担がかかるというデメリットもあります。

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

ポイントストレートで一部のクセ毛をストレートに!オススメの5選

   投稿日: 2022/04/03    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの野澤 一江です。

ポイントストレートという施術を御存知ですか。

ポイントストレートというのは、文字だけで何となくお分かりいただけるかと思います。

前髪や顔周り・トップなど、一部の髪にだけストレートパーマをあてるという施術になります。

とりわけ前髪や顔周りの髪だけ、クセ毛が強いという方にオススメです。

あと年配の方はそうでもないのですが、若い方はトップのボリュームが出過ぎるというケースもあります。

またただ単にまっすぐにするストレートパーマもありますが、

クセ毛を少し弱める程度のストレートパーマも可能です。

カテゴリ:

アイロンの熱から髪の毛を守ってくれるシアバターストレート・オススメの5選

   投稿日: 2022/03/02    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの横田飛鳥です。

縮毛矯正やストレートヘアにする施術で気になるのは何だと思いますか?

結論から申しますと、それはアイロンによる熱です。

やはり熱による髪へのダメージが最も気になるところです。

ところが今回ご紹介するシアバターストレートの施術で使う薬剤には、

シアバターやヒマシオイル・ホホバオイルなどが配合されており、

これらの成分は、アイロンの熱から髪の毛を守ってくれるのです。

とりわけ髪の毛は、タンパク質で出来ているので熱に弱いのです。

カテゴリ:

デメリットなしの炭酸泉ヘッドスパ・オススメの5選

   投稿日: 2022/02/01    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの横田飛鳥です。

炭酸泉といえば、天然の炭酸泉が出るということで有名な温泉があります。

今回は、そんな温泉の話しではありません。

例えば美容サロンでは、炭酸泉を使ったヘッドスパが人気を呼んでいます。

事前に炭酸ガスが充填されたボンベを用意しておいて、

シャンプー台のスイッチを押すだけで、通常のお湯から炭酸泉に切り替わるという仕組みになっています。

その気になる炭酸泉ヘッドスパのメリットですが、

最大の特徴はフケやかゆみ・べたつきなど、頭皮によくあるトラブルが解消されるという点が挙げられます。

その上、頭皮の環境が良くなるので、頭皮からの栄養素も髪の毛へと自ずと送られやすくなります。

ですから髪の毛にもハリやコシが出やすくなります。

あるいはべたつきがなくなるので、髪の毛全体がボリュームアップしたように見えます。

その他にも、カラーリングやパーマ・トリートメントとの相性が抜群です。

カテゴリ:

白髪を綺麗に染めて、尚且つ髪の状態もよくしてくれるファイバープレックスカラー・オススメの5選

   投稿日: 2022/01/01    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの横田飛鳥です。

超音波トリートメントってご存知ですか?

超音波を発生させながら、髪の毛にトリートメント成分を浸透させるという

特別なアイロンを使う施術をいいます。

まさに驚異的なテクノロジーというほかありません。

ちなみに超音波というのは、今日エステでも使われています。

ですから髪の毛に応用した施術があっても、不思議な話ではありません。

そこで気になる効果・メリットですが、

ヘアカラーやパーマに使用する薬剤で、髪へのダメージが想定されます。

そうしたケミカルダメージを軽減してくれます。

あるいは熱による髪の毛の熱変性も無くなります。

さらには、エイジングによる髪の毛の衰えにも効果的です。

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

白髪を綺麗に染めて、尚且つ髪の状態もよくしてくれるファイバープレックスカラー・オススメの5選

   投稿日: 2021/12/02    投稿者:コラム記事

こんにちは

 

クオールの伊藤 園佳です。

 

加齢と共に増していく髪の悩みといえば、やはり白髪ですね。

 

おまけに髪へのダメージは気になるけれど、白髪染めは止めることができません。

 

そんな中登場したのが、白髪を綺麗に染めながら尚且つ髪の状態もよくしてくれるというファイバープレックスカラーです。

 

このファイバープレックスカラーの場合、染める段階で髪のダメージを軽減してくれるというだけでなく、

 

毎回染める度によりよい状態になっていくともいわれています。

 

これには驚かされます。

 

そういう意味では、従来の染める=痛むという公式をくつがえすようなまさにヘアカラーの革命児ともいえるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:

赤みを消して外国人風の透明感やツヤ感がすごい!と人気のアディクシーカラー・オススメの5選

   投稿日: 2021/11/01    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの二階堂 理奈です。

最近、様々なヘアカラーが人気を呼んでいます。

中でも注目されているのが、ミルボン社から出されたアディクシーカラーです。

このアディクシーカラーは、日本人の黒髪特有の赤みを消して外国人風の透明感やツヤ感を出してくれます。

アディクシーカラーには、赤みを消すサファイヤや透明感や立体感を出すクリアーなど、全部で6つのカラーバリエーションがあります。

またシルバーは、ブリーチをしなくても外国人風の透明感のある髪の毛に早変わりすることができます。

 

 

 

 

 

いかがですか。

アディクシーカラーは、色の明るさの幅が広かったり、色持ちがよいというのもメリットの一つです。

 

メリットの多い次世代パーマのエアウェーブ・オススメの5選

   投稿日: 2021/10/01    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの杉山 雅哉です。

次世代パーマともいわれているエアウェーブのご紹介です。

エアウェーブは、薬剤の効力と専用の機器を使った空気と水の効力によるパーマになります。

しかも通常のパーマ場合、髪を巻くロッドが100度近い温度になるのですが、エアウェーブだと50度程なので髪へのダメージも軽減されます。

そのため通常のパーマは、熱の関係で髪の根元へのパーマはできません。

ところがエアウェーブだと、熱が低めなので髪の根元にもパーマをかけることができます。

その他にも柔らかい質感のゆるいパーマを掛けたり、パーマが長持ちするというメリットがあります。

 

 

 

 

 

 

いかがですか。

デジタルパーマのようなしっかりとしたパーマはできませんが、メリットの多いエアウェーブ・断然オススメです。

 

 

髪の毛のダメージが気になる方にオススメの水トリートメント5選

   投稿日: 2021/09/01    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの野澤 一江です。

今回は、水トリートメントのご紹介です。

水トリートメントの最大の特徴といえば、使用される超純水にあります。

この超純水とは、不純物が極限まで取り除かれた水のことをいいます。

といいますのは、通常の水道水には不純物がかなり混入しているのです。

そこでこの水トリートメントのメリットですが、マイナスイオンが吸収されやすく

マイナスイオンによるキューティクルの修復効果や髪の毛のパサつきを改善してくれるというメリットがあります。

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか

パーマやヘアカラーなどで髪の毛が傷みやすいという方は、断然オススメです。

頭の形や顔の形にコンプレックスをお持ちの方にオススメの骨格矯正カット5選

   投稿日: 2021/08/03    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの二階堂 理奈です。

顔の形や頭の形に不満というか、コンプレックスをお持ちの方は多いと思います。

テレビに出てくる芸能人のように、人前に出ても恥ずかしくないルックスというのはごく一部の方に過ぎません。

例えばよくあるのが、エラが張っているとか目が吊り上がっている。

あるいは頭の形であれば、後頭部が絶壁であるとか、頭の角が目立ついわゆる「ハチが張っている」というケースです。

そこでそういう方にオススメなのが、骨格矯正カットです。

この骨格矯正カットは、絶壁を目立たなくさせたり小顔に見せるなど、人それぞれのコンプレックスをカバーするカット技術です。

ちなみに頭や顔の骨格そのものを変えるのは、大掛かりな美容整形を受けるしかありません。

ところが髪の毛のカット方法だけで、骨格をカバーすることができるので一度ご相談なさってみてはいかがですか。

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか。

その代わり、注意する点もあります。

それは、翌朝髪の毛をセットする際に再現できなかった!というトラブルです。

要するにせっかく骨格矯正カットをしてもらっても、自分で再現できなければ話になりません。

ですので、自分でもセットしやすい髪型を希望するということも忘れずに行って下さいね。

頭皮への負担が少ないゼロテクカラー・オススメ5選

   投稿日: 2021/07/01    投稿者:コラム記事

こんにちは

クオールの伊藤 園佳です。

ヘアカラーのデメリットといえば、やはり髪が傷みやすい。

あるいは敏感肌や頭皮トラブルの多い方であれば、薬剤が染みる等のデメリットが挙げられます。

そんな方には、ゼロテクカラーが断然オススメです。

何故ならゼロテクカラーは、ヘアカラー剤を頭皮にベタベタと付けなくても染まるのです。

そのため頭皮への負担が格段に下がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがですか?

5年・10年と長年続けていくヘアカラーなので、髪の毛だけでなく頭皮ケアも心がけたいですね。

TOPへ